時は2019年3月
お金や時間の事だけを気にして 後はお気楽に楽しく旅行に行けた頃の旅日記です
山梨県から その当時 我が家の愛車ステップワゴンを走らせ京都 兵庫 滋賀の3府県に止まる3泊4日の旅行に出掛けました
ノンストップで400km4時間を切るタイムで快走 お腹も音をたて始め 昼食に寄ったのは滋賀県大津市大谷にある『逢坂山かねよ』もうすぐ京都に入る峠にある鰻屋さん 有名店です
道路には『うなぎ注意』の標識
まさか道路に うなぎが横断してては行けないと最徐行で駐車場にIN テンションうなぎ上り
11時前なので まだお客様はチラホラ 神社ありましたので美味しい鰻を頂けること感謝して参拝
ご入店 ご注文
この時に 今でも息子からブーブー言われる事件が起こりました
『特上』を頼みたい息子 旅行のスタートで予算を抑えたい私『上』を注文 今でもケチケチ言われます それでも上ですよ上 問題ないでしょ 最近の若い者は贅沢に育ちました そのうちわかります現実が・・・
ご飯の中にも鰻 文句ないうな重です(文句ブーブーですが)
きんし丼
卵焼きも大好きな方は きんし丼が有名ですのでオススメです
ドッドーん!超大盛り 鰻と卵焼きの仲良し盛り
ぷっるぷるの卵焼きが 運転と息子のブーイングでお疲れの私を優しく包んでくれます
そして香ばしく美味しい鰻 絶妙な関係
これは普通サイズの量です アッコちゃんと 車中ほぼ眠ってお喋り出来ていないメイコちゃんはコチラです
逢坂山で出逢った美味しい鰻屋さんでした
京の都
腹満腹の御一行 京都に着きました
まずは南禅寺周辺
「琵琶湖の水止めたろか」の名台詞で有名な琵琶湖疏水の蹴上エリア
琵琶湖疏水記念館
凄い勢いで流れる水路を見ながら蹴上インクラインに向かいます
ご機嫌でレールの上を歩く3人 このレールは何でしょう?
高低差の関係で舟の往来が難しかったので 舟を台車に載せ移動させる為のレールです 人馬での輸送がメインの時代に大津-京都間の輸送が飛躍的に進んだようです
当時使用していた舟も展示されています
南禅寺水路閣
琵琶湖疏水の枝線水路 本流から別れて南禅寺方面の山麓へと流れる 景観を考慮して作られたのが水路閣
どこからか ♪ジャジャジャーンっと火曜サスペンス劇場の曲が流れ 船越英一郎さんが出てきそうです(又はコナン君も)
南禅寺
水路閣から南禅寺へ
散策をして 行き着いた先
正座して素敵な庭園を眺めながら抹茶をいただきます
なんだか心が澄んだきがします
清水へ
南禅寺から 定番ではありますが清水寺へ移動
参道を歩きます
マスク無しで何も気にせず歩けたこの頃に戻れるのでしょうか・・・
八坂庚申堂
カラフルなお手玉みたいな物が沢山ぶら下がっています 『くくり猿』という願掛けお守り めっちゃキレイでした
蒟蒻シャボン
こちらもカラフルでキレイ お土産に購入です
当時は清水の舞台は工事中
舞台の上は残念ながら進めませでしたが 家族4人で楽しく散策致しました
ご宿泊
今日の都の素敵なお宿に一泊
夕飯は素敵なお店をチョイスしてましたが満席で入れず 京都の町を4人でウロウロ
疲れて 普通のレストランで食事
明日への作戦会議をして一日を終えました
次回は いざ姫路城編
[…] 旅日記 京都・兵庫・滋賀 […]